▪️こちらのページが人気です
実際に装着 >|
取り付け方 >|
動画で解説 >|
取り付けの目安 >
1 毛質 2 装着感 3 耐久性(持ち)
毛質については大きく分けて3種類
1スタンダード 2レミー 3 バージンレミー
大きく価格に反映します
多分安くて良い毛質は無いと思います
後は段数です
同じ毛質でも段数が多いと毛質は悪く見えますね
だからバージンレミーの1段毛が1番高いし良いです
価格が高くても良ければ!
毛質はどこで満足するかですよね
持ち的に1ヶ月~2ヶ月ですからね〜
2 装着感に関しては全て同じでしょう
付けてもらう人によるでしょうね(根元に近すぎると痛い)
3 耐久性 持ち
これは付けてもらう人の技術とシールの接着剤による所が大きいでしょうね
ここが一番のポイントになると思う
私も100種類位ためしたかな〜
思い出すと涙が〜笑
シールは色々な用途のシールが有ります
例えば文具・工業用・医療用・その他
1番強いのは工業用でしょうね!
でも髪に工業用は使えません
アレルギー・かぶれの成分が有ります
人体に安心・安全なのは医療用テープですね
中国から輸入したシールエクステは何用のシールなのか???
ちゃんとしたメーカーもありますが
でも中国ですからね、、日本の指示通りは初めだけって言うのもあります
日本ではありえない事が起きます
私の作ったスマートシールエクステは、安心安全の日本製の医療用の2種類シールを使用し日本で製造しています
スマートシールエクステは接着面もギザギザにして外れにくくしています
最後はやっぱりスマートシールエクステが良い!笑
基本シールエクステはセルフ向きでは無いと思う
目で見える部分は可能だが見えない部分は出来ないです
セルフは絶対にスマートチップエクステが1番ですね
スマートシールエクステも完全オリジナルです
何処にも無いシールエクステです
特許も出願中です